さあ、冒険とイマジネーションの海へ
次女の身長がアトラクションの制限身長117cmに達したので
ディズニーシーに初めて行ってきました。
ディズニーランドの時と同じくトレーラー牽いて行きました。
01:00 ゲート前に到着 仮眠
04:00 駐車場に移動 そしてまた仮眠
入場口のすぐ近くに停められました。
予定より早く08:25に開園
ファストパスGETのため「タワー・オブ・テラー」へ長女とダッシュ!
09:15のファストパスをGETしたもののすでに足腰がたがた。(笑)
その足で「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」に向かい並ぶことなく乗車したのですが大トラブル発生!
せっかく制限身長をパスした次女がビビって大泣き
結局次女を係の人に預けることとなりました。
その後だましだまし連れて行った「タワー・オブ・テラー」に乗ってまたまた大泣き!
それにしてもビビリーです。
当然「センター・オブ・ジ・アース」に乗ることも出来ず
結局117cmの制限のあるアトラクションに一つも乗ることができませんでした。
とはいえそれ以外のアトラクションでは喜んで乗ってましたよ。
日曜日でしたが朝込み合う前に人気アトラクションに乗れたのとファストパスを合計4枚取れたので長時間並ぶことなく主要のアトラクションに乗れました。
それにしてもファストパスは有効ですね。
夜のショーではみんな立ち見なので長女を肩車してやりました。(次女はママが)
長時間の肩車に長女も恐縮したらしく、その後いつもよりずいぶん優しい。(笑)
朝のダッシュで足腰がたがたのところでさらに肩車。
疲れもピークに。
それでも閉園時間まですごし駐車場へ。
出口まで全く込み合うことなく退場できました。
入り口からすぐの場所に停められるし、仮眠も楽だし、途中休憩に寝転がれるし、退場時の混雑も皆無、
トレーラー牽いて行くとメリットが大きいですね。
帰宅と同時に倒れ込むように眠りにつきました。
関連記事