ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ←クリックしていただけると、たいへん励みになります。

2008年04月24日

首里城

沖縄出張してきました。
今回は同行者がいたので空いた時間に首里城に行って来ました。

首里城

守礼門です。
2000円札の絵柄になっています。
首里城

そして正殿です。

首里城

こんな風に使われていたようです。

首里城

国王が見えます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



同じカテゴリー(外出・出張)の記事画像
ムササビになる
ウマッ!
準備完了!
休日出勤
ご馳走だ
何だこれは
同じカテゴリー(外出・出張)の記事
 ムササビになる (2013-09-29 15:44)
 ウマッ! (2013-06-05 19:34)
 準備完了! (2013-03-14 21:20)
 休日出勤 (2013-01-20 13:23)
 ご馳走だ (2012-12-20 00:05)
 何だこれは (2012-10-17 12:34)

この記事へのコメント
実は沖縄に一度も行った事が無いんです。
首里城って、日本のお城ってイメージより、中国のお城に似ていますね。
いつかは行って見たいな~。
Posted by ふくちゃん at 2008年04月25日 00:21
むっか~~~しに一度行った事がありますが、記憶には残っておりません(TT)
沖縄にも行きたいなあ。。
あ、お仕事だったんですよね(^^;
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年04月25日 08:17
ふくちゃんさん

確かに日本のお城とは明らかに違いますね。
城内も赤い色彩で塗られています。

沖縄といっても、仕事で那覇市、沖縄市の間をぐるぐる廻ってばかりです。
それでも沖縄の景色、料理など来るが楽しみです。
今年は家族でリゾート地にも行ってみたいです。
Posted by numanuma at 2008年04月26日 17:45
くーちゃんママさん

福岡に転勤になり、沖縄担当になってはじめて行って以来、年に4,5回訪問しています。

私が一番嬉しいのは冬の期間を除き、「かりゆしウエア」で仕事が出来ることです。
本土も夏の間は、認めて欲しいです。
Posted by numanuma at 2008年04月26日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
首里城
    コメント(4)