ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ←クリックしていただけると、たいへん励みになります。

2010年04月26日

遅ればせながら

遅ればせながら

ドコモの2年間縛りから開放されiPhoneに変更しました。
間もなくモデルチェンジとの噂もありますが、我慢できませんでした。(笑)

カレンダーも会社のPCと同期できるし、ナビ代わりにもなるし、もちろん音楽も聴けるし、いろいろアプリがあって他にもいろいろ使えそうです。

遅ればせながら

ちなみにママのはディズニーモバイルの新機種に変更しました。

ただし、ママよりクレームあり!
iモードで見れていたサイトがディズニーモバイル(ソフトバンク)では見れないものがかなりあるそうです。

ともあれどちらの機種変更も1万円程度のキャッシュバックがあり、初期費用がかからず、しかもドコモのときより月額料金が抑えられそうです。

遅ればせながら

今まで使っていた携帯は、娘たちのデジカメとなりました。



タグ :購入iPhone

同じカテゴリー(日記)の記事画像
灯籠流し
バーベキュー
おお!こ、これは!
懐かしい顔です
39.7度!
特別な日
同じカテゴリー(日記)の記事
 灯籠流し (2013-08-17 19:47)
 バーベキュー (2013-04-30 01:21)
 おお!こ、これは! (2013-03-20 10:45)
 懐かしい顔です (2013-02-27 16:01)
 39.7度! (2013-02-16 00:55)
 特別な日 (2013-01-29 00:42)

この記事へのコメント
どーも。
ご無沙汰です。
ブログはじめちゃいました。
リンクお願いします。
Posted by shigishigi at 2010年04月27日 13:04
iPhoneでいろいろ楽しめそうですね。

PC、携帯電話、テレビなど進化が早くてついて行くのが大変ですね(汗)
娘さんたちもデジカメGetで喜んでいるでしょうね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年04月27日 14:21
numaさんがサイバーショットに変えたって記事からもう2年経つんですね。。
そう考えると月日の経つのは早いですね。

僕もドコモなのですが、最近デビューのxperiaってどうなんでしょう?

巷ではi-phoneに軍配が上がると噂のようですが。。。
Posted by JO at 2010年04月27日 21:50
>shigiさん

こんにちはぶろぐデビューですね。
こちらこそよろしくお願いしま〜す。
Posted by numanuma at 2010年04月27日 22:03
>セブパパさん

iPhone楽しいですね。
自転車用のソフトや、ナビなどもあるので今度自転車にも付けてみようかと思っています。

5歳の次女がデジカメ撮りまくっています。(笑)
いいおもちゃです。
Posted by numanuma at 2010年04月27日 22:08
>JOさん

2年間短かったようで、2年の縛りが解けるのを待つ身としては長かった2年でもありました。

xperiaは最新機種だけあってきっとハード的には現時点で一番高性能なのでしょうね。
アンドロイドも大きく普及して行くでしょうしそれに伴ってiPhoneを参考にソフトも充実して行くのでしょう。

でもxperiaにはリンゴのマークが付いていません!(笑)
Posted by numanuma at 2010年04月27日 22:30
我家はまだまだ普通の携帯電話です(汗)
まだ1年以上も縛られます(爆)

もうちょっと機種代金がやすくならにかなぁ~。
はぁ~(´・ω・`;)
Posted by L.S at 2010年04月28日 17:04
>L.Sさん

どこの携帯電話会社もシェアアップになるので、電話番号そのままで自社に切り替えた人にはいろいろな値引きサービスを取り揃えているようです。

iPhoneはいろいろな値引き特典があって機器代実質無料でした。
docomoでたまっていたポイントは取り寄せグルメのカタログ販売と交換しました。
Posted by numa at 2010年04月29日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅ればせながら
    コメント(8)