ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ←クリックしていただけると、たいへん励みになります。

2012年03月03日

ひな祭り

ひな祭り

例年我が家の雛人形はひな祭り直前に飾られるのですが
どうせ手間かけて飾るならと今年は節分の翌日「立春」に飾りました。

毎年「設置がめんどくさい」、「段飾りになんかするんじゃなかった」
とぶつぶついいながら飾り付けをしてました。
今年は娘たちが飾り付けをしたのでずいぶん楽でした。
明日も仕舞ってもらおう。

ひな祭り

今年はまた斬新な盛りつけ。







同じカテゴリー(子供)の記事画像
「やられたら、やり返す。倍返しだ!」
記録更新!
2度目の誕生会
サンタ困ってます
思ったより上手くできたかも
都庁登頂、いや登庁
同じカテゴリー(子供)の記事
 「やられたら、やり返す。倍返しだ!」 (2013-10-05 20:08)
 記録更新! (2013-08-13 20:17)
 2度目の誕生会 (2013-04-07 23:13)
 サンタ困ってます (2012-12-07 02:04)
 思ったより上手くできたかも (2012-09-05 20:31)
 都庁登頂、いや登庁 (2012-08-31 22:07)

この記事へのコメント
雛飾りはいいですね。
って言っても我が家では娘も大きくなってず~っと納戸に仕舞いっぱなしですが・・・(笑)

飾る時に”どうだったかな?”なんて相談しながら飾った頃が懐かしいですね。

ご馳走でお祝いで娘さんたち大喜びだったでしょうね。
Posted by セブパパセブパパ at 2012年03月04日 10:58
>セブパパさん

亀レスごめんなさい。

片付けも娘たちが手伝ってくれました。
家族全員でやったので苦になりませんでした。
娘たちの成長も感じられたひな祭りとなりました。
Posted by numa at 2012年03月07日 20:48
うちの天袋にも女房の時代のものが眠ってるけど、
たまには出してやらないと牙が生えてきちゃう?(笑)
Posted by 木工や at 2012年03月09日 03:21
男の子だと出番はなさそうですね。

娘たちが何歳になるまで飾るのでしょう。
Posted by numa at 2012年03月11日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(4)